NEWS 126 : 新造船営業 期待のホープ紹介!
彼の名は田中輝気、2010年4月入社の新人です。以来8ヶ月間、会社の一通りを学ぶため、営業を除く全ての部門での研修を行い、この12月、本来の配属先である営業部へ戻ってきました。
20年以上にわたって記録している旭洋のライフログ。わたしたちはこういう造船所です。
彼の名は田中輝気、2010年4月入社の新人です。以来8ヶ月間、会社の一通りを学ぶため、営業を除く全ての部門での研修を行い、この12月、本来の配属先である営業部へ戻ってきました。
今回は、先日開催された毎年恒例の永年勤続表彰式をご紹介します。
平成22年10月8日(金)、下関の名門「下関ゴルフ倶楽部」で、記念大会となる第50回旭洋オープンゴルフ大会が開催されました。
2010年9月29日、先月に命名引き渡しをした "SIVA CORAL" のシリーズ2番船、7,200m3型 LPG運搬船(S497番船)が完成、命名引渡式が行われました。まだまだ残暑を感じる日ではありましたが、適度な風が吹いており、記録的な猛暑であった先月から比べれば絶好の引渡式日和と言えます。
2010年9月11日。この日は、創業68年を迎える旭洋造船の長い歴史の中でもっとも革新的で且つセクシー(!)な船の進水に、全社員が酔いしれた記念すべき一日でありました。
2010年8月26日、旭洋造船にとっては 2002年から実に8年ぶりの建造となる 7,200m3型 LPG運搬船(S496番船)が完成、命名引渡式が行われました。
平成22年度新入社員の内、高卒4名の配属部署が決定し、8月1日実務に入りました。
現在NHKテレビの大河ドラマで放送されており、幾度となく再ブームを巻き起こしている「坂本龍馬」(1836~1867)。土佐の高知に生まれ、倒幕そして明治維新に大きな影響を与えた幕末の志士の一人です。
旭洋造船24年ぶりの自動車運搬船建造として、高付加価値船へのチャレンジ精神と将来への自信を与えてくれた、住友商事殿ご発注によるノルウエー、グラム・カー・キャリアズ向け自動車運搬 船4隻シリーズの最終船16,000m2型自動車運搬船S488番船の命名引渡式が2010年6月30日に執り行われました。
今回は、5月21日、下関の某会場で行われたサプライズパーティの模様をご紹介します。パーティの主役は、旭洋造船にとって大功労者のひとりである若松伸美(わかまつのびよし)さん。何と御年77歳!喜寿を迎えられてなお、技術顧問として現役最前線という超人であります。
約2年振りの登場となりますこの企画、第1回で少し触れている先帝祭についてご紹介しましょう。毎年5月初頭のゴールデンウィーク(大型連休/映画業界の用語だったものが一般に広まった)には、日本全国各地でお祭りやイベントが行われ、多くの観光客が行き来し、各地は賑わいを見せます。
時期はずれましたが、2010年4月10日に行った旭洋造船の恒例イベント「花見の会」をご紹介します。
旭洋造船はこの度、日本の大中手造船会社でも数多く採用されていると共に、シェアを考慮すれば世界標準と言える3次元造船設計システム「AVEVA Marine」の導入を決定、AVEVA(アヴィバ)株式会社との間で契約を取り交わしました。
平成21年度末となる2010年3月31日、住友商事殿ご発注による、ノルウェー船主グラム・カー・キャリアーズ殿向け16,000m2型自動車運搬船、シリーズ3隻目となるS487番船の命名引渡式が行われました。
NEWS107でお知らせしていました語学教育システムですが、トレーニングも期間半ばを過ぎ、先生の方から受講生各自の英会話力がどれほどアップしたかを社長の前で示したいと提案があり、個別に1~2分のスピーチプレゼンテーションをすることに決まり2月末に実施されました。
平成22年2月1日、旭洋造船の中興の祖と言うべき大功労者、伊良原勲次様が来社されました。
平成22年1月27日付けの日本経済新聞(第15面)の記事をご覧になった方も多いと思いますが、旭洋造船は本年より新たに 2000台積型の自動車運搬船 (PCC) の建造を開始することになり、本シリーズで初めて採用する風圧抵抗を大幅に減らした画期的な省エネ型デザインの概要を発表しました。
2010年初頭を飾るビッグイベントとして、住友商事殿ご発注によるノルウエー船主、グラム・カー・キャリアーズ向け自動車運搬船4隻シリーズの第2隻目、16,000m2型自動車運搬船S486番船の命名引渡式が1月7日に行われました。
日本の国民の祝日のひとつである成人の日は、毎年1月の第2月曜日と制定されています。今年の成人の日は1月11日でした。
みなさん、あけましておめでとうございます。2010年の元旦にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げますと共に、本年の抱負を述べさせていただきます。
〒752-0953 山口県下関市長府港町8-7
© 2002-2024, Kyokuyo Shipyard Corporation