NEWS

20年以上にわたって記録している旭洋のライフログ。わたしたちはこういう造船所です。

QUICK FILTER

造船
企業
人間
下関
造船
企業
人間
下関
造船
企業
人間
下関
造船
企業
人間
下関
造船
企業
人間
下関

LATEST NEWS & ARCHIVE

NEWS 112 : 省エネ型自動車運搬船船型を開発しました!!

球状船首を備えた自動車運搬船

平成22年1月27日付けの日本経済新聞(第15面)の記事をご覧になった方も多いと思いますが、旭洋造船は本年より新たに 2000台積型の自動車運搬船 (PCC) の建造を開始することになり、本シリーズで初めて採用する風圧抵抗を大幅に減らした画期的な省エネ型デザインの概要を発表しました。

NEWS 109 : 新年のごあいさつ

みなさん、あけましておめでとうございます。2010年の元旦にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げますと共に、本年の抱負を述べさせていただきます。

NEWS 107 : 更なる英語コミュニケーション能力アップを目指して

英語学習の新プログラム導入

旭洋造船では、この11月から、語学教育会社と長期契約を結び、日常の英会話教育のみならず、彼らが独自に開発した造船業に特化した新しいシステムの語学トレーニングをスタートさせました。

NEWS 103 : 中国からの実習生帰国

第三期生が実習修了

旭洋造船では、 2004年から造船関連事業会社数社と協同組合を設立、共同購買事業と併行し外国人研修生受け入れ事業をスタートさせました。受け入れ事業は中国の造船会社から毎年約 10名派遣を展開、順調に現在も続いており、1年目は研修生、2~3年目は実習生として、日本で造船の現場技術を学び、帰国後は派遣された会社に戻り、取得した技術を発揮できる職に就くというシステムとなっています。

NEWS 102 : 新造船ドックにローラーフェンダー新設

スムーズな入出渠を目指して共同開発

ブロック工場の大幅刷新に始まった生産性の効率化を狙った一連の設備投資の目玉である建造ドックへのローラーフェンダー(合計6箇所)新設が完了しました。

NEWS 098 : 平成21年度スタート!

初の現業職女性社員も

4月1日、旭洋造船の新年度が始まりました。
この日は20名の大幅な社内人事異動が行われ、ほとんどが若手中堅の昇格や管理職への登用という、組織の若返りを狙ったものとなりました。そして今年度の新入社員といえば、旭洋造船始まって以来の11名という新卒が入社してくれました。大卒3名、高専専攻卒1名、そして現業の高卒は7名という大家族です。

NEWS 093 : 新年のご挨拶

みなさん、あけましておめでとうございます。 平成21年の元旦にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げますと共に、本年の抱負を述べさせていただきます。

NEWS 091 : 輝く中途入社の仲間たち。Join Us!

旭洋造船はUターンの方を歓迎しています

今回は、最初他の造船会社に就職し、さまざまな理由から下関にUターンして旭洋造船に入社、現在大活躍している社員たちをご紹介します。

NEWS 090 : 新スローガン・新取締役のご紹介

「未来に向けて、再チャレンジ2010」

2008年下半期が始まる10月1日午前8時、社員および構内協力会業者全員を集め、間近に迫りつつある海運造船業界を襲う大きな試練に対し、社員全員一丸となり強い危機意識を持ってこれを乗り切るべく、スローガン「未来に向けて、再チャレンジ2010」を宣言いたしました。

NEWS 088 : 設計棟完成!

周防灘を一望するワンフロア

この夏、事務所新館に設計棟として3階増築が完了し、NC課を除く設計部が大移動を行いました。

NEWS 085 : 新体制発足!新たに執行役員制を導入

去る6月27日に第71期定時株主総会が行われ、その後の役員会において役員人事及び執行役員制度のスタートが決定されましたので、ご案内いたします。

NEWS 083 : 下関球場に旭洋造船の広告掲示!

バックフェンスに「旭洋造船」

下関に住むOLD住民にとって、「下関球場」という響きには格別の思いがあります。かつて捕鯨が盛んであった頃、下関は水産業で大きな賑わいをみせておりました。

NEWS 081 : 新年度スタート!

4月1日、陽光うららかな春の日に、旭洋造船の新年度が始まりました。

今年度は、異例の協力会社を含む全員朝礼から始まりました。鋼材の大幅な値上がりが予想されるなか、今後の会社の進むべき方向性についてトップの思いを直接語りたいという趣旨から急遽決定されたものです。

NEWS 078 : 新年のご挨拶

新社長より

みなさん、あけましておめでとうございます。

平成20年の元旦にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げますと共に、本年の抱負を述べさせていただきます。

NEWS 074 : 旭洋造船・新取締役からのご挨拶<2>

取締役工作部長・福島德行

今年で私のサラリーマン生活も38年になります。

NEWS 072 : 旭洋造船・新取締役からのご挨拶<1>

専務取締役・三井哲夫

このたび図らずも、取締役会議の決議によりまして、当社の専務取締役を拝命いたしました。管掌は、社長補佐並びに技術部門の設計部、工作部及び品質保証部でございます。

NEWS 067 : 韓国・釜慶大学生、旭洋造船を見学

2007年1月23日、わが下関市の姉妹都市である大韓民国の釜山市より、釜慶大学・環境海洋大学造船海洋システム工学科の教授、学生総勢38名という大グループが旭洋造船見学に訪れました。

2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
コンテナ船
ガス運搬船
冷凍船
セメント船
内航船
球状船首
Builder of Advanced Merchant Ships

KYOKUYO SHIPYARD CORPORATION

〒752-0953 山口県下関市長府港町8-7
© 2002-2025, Kyokuyo Shipyard Corporation