NEWS

20年以上にわたって記録している旭洋のライフログ。わたしたちはこういう造船所です。

QUICK FILTER

造船
企業
人間
下関
造船
企業
人間
下関
造船
企業
人間
下関
造船
企業
人間
下関
造船
企業
人間
下関

LATEST NEWS & ARCHIVE

講演-プレゼン

no parameter

no parameter

NEWS 289 : 100年企業をめざして

旭洋造船・業容説明会を実施

2022年3月10日(木)14時より、旭洋造船の業容説明会が開催されました。

NEWS 228 : 新入社員帰還!! そして後輩たちにつなぐために

本年度の新入社員についてはNEWS225でご紹介致しましたが、入社式当日午後より大分県佐伯市の大分地区造船技術センターに派遣されていた2名が、約3ヶ月間の合宿研修を修了し、一回りも二回りも大きく成長して帰ってまいりました。

NEWS 208 : SEA JAPAN 2016 〜 社長講演報告

ご来場有り難うございました

NEWS206でご案内いたしましたとおり、東京ビッグサイトで4月13日から3日間開催されておりました国際海事展「SEA JAPAN 2016」のイベントステージにおいて、代表取締役社長の越智勝彦による講演が行われました。

NEWS 206 : 当社社長が SEA JAPAN 2016で講演します

「中小造船業界の技術トップランナーを目指して」

このたび、東京ビッグサイトで開催されますSEA JAPAN 2016 のイベントステージにて、当社代表取締役社長の越智勝彦による講演が行われることとなりました。

NEWS 193 : 弊社社長越智、テレビに出演!

平成27年2月10日、当社社長の越智勝彦が、地元ケーブルテレビ局、J:COM下関制作のシリーズ番組「いきいき市民講座」のゲストとして出演しました。

NEWS 160 : 若手研修会 旭洋造船で開催

内航大型船輸送海運組合

2012年11月27日、国内大手内航海運会社26社で組織されている、内航大型船輸送海運組合の若手研修会が旭洋造船で行われました。この研修会は内航構造改善事業の一環として毎年開催されており、本年度は下関・北九州地区の海事関係施設をということで、旭洋造船に造船部門の候補として依頼があり快諾、実現したものです。

NEWS 114 : 社長への英語プレゼンテーション

英会話力をチェック!

NEWS107でお知らせしていました語学教育システムですが、トレーニングも期間半ばを過ぎ、先生の方から受講生各自の英会話力がどれほどアップしたかを社長の前で示したいと提案があり、個別に1~2分のスピーチプレゼンテーションをすることに決まり2月末に実施されました。

NEWS 095 : 九州大学での船舶設計特別講義

「技術の創造と設計~新しい造船のカタチ~」

平成21年1月22日、福岡市西区にある九州大学伊都キャンパスにて、当社専務取締役の三井哲夫(昭和47年 広島大学工学部船舶工学科卒)が博士課程を含む35名の九大生を相手に約1時間の特別講義を行いました。

NEWS 067 : 韓国・釜慶大学生、旭洋造船を見学

2007年1月23日、わが下関市の姉妹都市である大韓民国の釜山市より、釜慶大学・環境海洋大学造船海洋システム工学科の教授、学生総勢38名という大グループが旭洋造船見学に訪れました。

Page 1 / 1
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
コンテナ船
ガス運搬船
冷凍船
セメント船
内航船
球状船首