NEWS 251 : 中学生がやって来た!
早くも夏の日差しとなった5月27日の月曜日、下関市立夢が丘中学校から32名の中学生の皆さんをお招きし、工場見学会が開催されました。
20年以上にわたって記録している旭洋のライフログ。わたしたちはこういう造船所です。
早くも夏の日差しとなった5月27日の月曜日、下関市立夢が丘中学校から32名の中学生の皆さんをお招きし、工場見学会が開催されました。
春爛漫を迎えた2019年3月29日。BOYANG BERING S.A.様よりご発注いただきました 307,000立方フィート型冷凍貨物船、S-543番船の命名引渡式が、1号岸壁の特設会場にて晴れやかに行われ、この日を祝うような麗らかな日差しの中、BOYANG LTD.の会長、代表取締役社長並びにご令室をはじめとするご来賓の方々にご臨席をいただきました。
石原健一と申します。学校卒業までの二十数年を関西で過ごし、社会人になって以降の二十数年は関東をベースとしてきましたが、今月より下関での生活をスタートしました。
2019年1月8日、今年の命名引渡式トップバッターとなるのは、BOYANG ALASKA S.A.様よりご発注いただきました307,000立方フィート型冷凍貨物船S-540番船です。新年のおめでたい余韻が残る中、BOYANG LTD.の会長、代表取締役社長、理事および理事のご令嬢をはじめとするご来賓の方々にご臨席をいただき、命名引渡式が行われました。
年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げますと共に、本年の抱負を述べさせていただきます。
2018年10月5日 (金) 第58回旭洋オープンゴルフ大会が、昨年に引き続き下関ゴールデンゴルフクラブで開催されました。このゴルフ大会は、常日頃様々な舶用機器や物品類を納入していただいている取引業者の皆様を中心に、構内外の協力業者様、外注業者様など、弊社がいつも大変お世話になっている皆様方に対する感謝の気持ちを込めて、年に1度開催させていただいております恒例のゴルフ大会です。
平成30年の「海の日」にあたり、当社専務取締役の三井哲夫が国土交通大臣表彰を受賞しました。三井専務は一貫して当社の設計畑を歩み、現在は設計部・品質保証部を管掌しています。このたび、一般財団法人日本船舶技術研究協会から照会を受けた一般社団法人日本中小型造船工業会の推薦をいただいたことが受賞につながりました。
例年より早い梅雨明けで記録的な猛暑となった7月15日、第7回下関カッターレースが開催されました。惜しくも予選敗退となった昨年のリベンジを期し、今年も当社カッター部「旭洋BLUE STARS」の参戦です。二度目のチャレンジとなりますが、体力強化のための自主トレに励み臨んだ特別練習会が強風のため中止となり、昨年の本戦以来の漕艇で一抹の不安をいだきながらの参戦となりました。
当社の誇る球状船首シリーズ5番船となるS-547「ながら」の登場です。井本商運株式会社様よりご発注いただいた670TEU型コンテナ運搬船「ながら」(全長136メートル、総トン数約7,300トン)の命名引渡式がとり行われました。国土交通省からは海事局次長・大坪新一郎様、港湾経済課港湾物流戦略室長・上原修二様をはじめとする各界からの錚々たるご来賓にご臨席をいただき、盛大な式典となりました。
平成30年6月28日に行われました定時株主総会及び取締役会において、新役員として取締役副社長に原田典彦、常務取締役に吉田裕が選任され就任致しましたのでお知らせ致します。なお、前常務取締役の永冨隆は退任し非常勤取締役となりました。
平成30年5月21日、STRAITS STAR S.A. 様よりご発注をいただいた 7,500m3 LPG運搬船 S539番船の命名引渡式がとり行われました。同船の傭船者を始めとするゲストの皆様方にご臨席いただきました。
4月18日、フィリピン人技能実習生の第3期生4名が着任しました。彼らはフィリピン現地の技能専門学校で、全寮制による徹底した技能訓練・日本語教育を修了した後、今年3月に来日しました。更に千葉県にある受入機関の研修センターで、約1ヶ月にわたる日本語の徹底教育、ビジネスマナー、交通ルール、体調管理、生活ルールなどの各種教育研修を修了した上で、この度の着任となりました。
4月2日快晴、例年より早い満開の桜に祝福され、今年も4名のフレッシュマンがチーム旭洋に加わってくれました。
PARADISE GAS CARRIERS CORP.様にご発注いただいたセミレフ型7,000m3 LPG運搬船の2番船となるS533番船の命名引渡式が、今年はじめての命名引渡式として3月9日に執り行われました。
2月24日付の日経新聞で紹介されておりましたので、ご覧になった方も多いのではないかと思いますが、「食べて飲める生鮮市場10選」で当社地元下関市の「唐戸(からと)市場」が3位に選ばれていました。
これまで当社にお越しになった方はご存知と思いますが、本社ビル1Fエントランスホールにはこれまで当社が手掛けた球状船首を持つ1/150縮小のモデルシップが展示されています。
2018年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げますと共に、本年の抱負を述べさせていただきます。
秋の清々しい日差しが降り注ぐ10月11日、PARADISE GAS CARRIERS CORP.様にご発注いただいたセミレフ型7,000m3 LPG運搬船1番船となる S532番船の命名引渡式が晴れやかに行われました。船主である PARADISE GAS CARRIERS CORP. のPresident/DirectorでいらっしゃるMr. Constantinos Tsakiris は、今回はパートナーとご令嬢のお一人を伴ってのご来訪です。
〒752-0953 山口県下関市長府港町8-7
© 2002-2025, Kyokuyo Shipyard Corporation